事故車の買取ってどうすればいいの?高価買取して貰う方法を解説!
ぐちゃぐちゃで自走不可能な事故車でも高く買取してもらえます!
事故をしてしまった「事故車」って買取できなくて、査定価格もまったくつかないって思ってる方は多いと思います。
実は事故車って価値があって、状態によっては高額買取が狙えるんです。
交通事故でぐちゃぐちゃになってしまった事故車や、台風や洪水などで冠水してしまった、冠水車も買取できます。
事故で全く自走できない事故車を査定するときにオススメの買取店3選
カーネクストで買取された事故車や廃車は海外へ輸出されます。海外で人気のある車種は高額買取に繋がります。また、国内で部品単位で需要がある車種は高く売れます。24時間365日対応の安心のスムーズさ。顧客満足度95%の安心対応がウリです。
価格 | 事故車、廃車、冠水車の専門業者なので高額買取が見込める |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 当サイトお申込み件数No.1! |
無料査定 キャンセル料無料
カービュー事故車買取は、完全無料の事故車買取の一括査定サービスです。安心の390万人の利用実績アリ!事故車を15社の中から最大8社に査定依頼をすることができます。あなたの事故車が簡単に一番高く売れます。
価格 | 複数社に査定価格を競争させるので高い |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 当サイト申込み件数No.2 カーネクストと同時申し込みが多いです。 |
ハイシャルは事故車買取に対応した買取店です。事故車のパーツを分解して隅々まで売却しますので、他社で査定金額がつかなかった場合でも0円以上買取保証を行っています。
価格 | 他では買取価格がつかなかったものでも高価買取 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 当サイトお申込み件数No.3 |
事故をしたけど今は直っている修復歴ありの車はこの買取店がおすすめ
ピラーや、フレーム修正がかけられた車は事故車買取専門店ではなく、普通の買取店に査定して貰ってOKです。
一括査定で簡単に複数社に見積もりを取れますので、ご自身で買取店に持っていくよりオススメです。
100社以上から最大10社に査定をお願いできる、業界最王手の車買取一括査定サービスです。簡単に修復歴ありの愛車が高く売れ、最大数十万円も買取価格がアップする場合もあります。
価格 | 一括査定なので高額買取が狙える |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 24時間、365日対応。 |
事故車を処分するときに事故車買取専門店がおすすめな理由
普通の買取店であれば、事故車って中々買取価格が付きません。
あまりにも状態が悪いと、処分料金を取られてしまうケースもあります。
事故車買取専門店であれば、事故をしてガチャガチャの車でも買取OK!
台風や、洪水で水没してしまった、冠水車も買取可能です。
実際に事故車を買取して貰った方の口コミ、評価
9月25日??@お世話になった車にバイバイした?(事故車なのに80万で売れた激熱??行って3、40だと思ってたからほんと奇跡ー。)でも今迄の思い入れと思い出はあったから寂しかったー??。。今迄ほんとにありがとう????とても良い車でした。Aステーキthe高橋でランチ????夜の値段と全然
— ゆち丸 (@TDorami) 2015年9月26日
20年落ちのジムニーが30万(事故車)で売れた話する?
— n?? (@kadorakanako) 2015年6月21日
@rubiluke 俺も昔、Fitでやったなぁ。下取りだと値がつかないので事故車買取業者に結構いい値段で売れた記憶が。(多分、輸出+現地修理のパターン)
— tune (@tune_com) 2012年4月10日
\事故車20万で売れた!/
— ぷるころ (@pull_colo) 2011年12月27日
事故車の処分料金、手続きがわからなくて不安
事故車をそのままの状態で放置していれば、部品の劣化によって買取価格は下がってしまいます。
しかも、4月になれば事故車であっても高額な税金を払わなくてはならなくなります。
その上、放置して車検が切れてしまえば、事故車を処分するには積載車で回収に来てもらうしか方法がありません。
手間がかかる状態になる前に事故車を買取して貰うことが、高価買取に繋がるポイントです。
事故車をヤフーオークションや個人売買で処分するのは時間がかかるしリスクが高い
事故現状車をヤフーオークションや個人売買で売却してしまう方法もあります。
事故車を個人売買する場合、リスクが高いですが、高額で売れる可能性もあります。
ヤフーオークション、個人売買のメリットとデメリットをご紹介いたします。
事故車をヤフオク、個人売買で売るメリット
- 軽微なダメージの事故車だと、解体業者、修理業者に直接買取して貰える
- 人気車種だと高額の買取価格が狙える
- 個人ユーザーでどうしてもその車種がほしい人は、どんな値段でも入手しにくる
事故車をヤフオク、個人売買で売るデメリット
- 自走不可の場合、積載車に載せる専門業者の手配が必要
- ダメージの状態が詳しく伝わっていなかった場合、後々のトラブルになりやすい
- 価格がつくどころか、後々値段を叩かれてしまうことも
リスク承知で個人売買、ヤフーオークションで事故車を売っても高値で売却できない場合がある
事故車をヤフオクに出品したときによく来る質問が、「部品単位で売ってもらえませんか?」という質問です。
事故車であっても人気車であれば、部品単位で売ることが出来ます。
しかし、その場合、事故車でも売れる部品は売れますが、需要のない部品は全く売れません。
そうすると、車体と売れなかった部品のみが手元に残ってしまい、結局処分する際に「処分料金」を取られてしまいます。
逆にマイナスになってしまう場合がありますので、個人売買、ヤフーオークションでのバラ売りはオススメできません。
事故を自分で処分する場合手間と時間がかかる
事故車を自分で処分する場合、まず陸運局にいって登録を抹消しなくてはいけません。
陸運局の方にききながら手続きをするのですが、正直個人でするとなるとすごく大変です。
陸運局で廃車の手続きをした後に、自分で事故車を「解体業者」に持ち込む必要があります。
解体業者と言ってもなじみがないですよね。
廃車を処分するときに、タウンページなどで調べて問い合わせするのですが、すごく手間がかかります。
面倒な手間を解消する為に事故車買取サービスを利用したほうがいい
実は、処分料金を取っていたのは昔の話で、事故車であっても処分料金を取られるどころか、事故車でも買取して貰ってお金にすることが出来る買取店があるのです。
「え、事故車でも処分料金がかからず、買取して貰ってお金にもなるの?」
とびっくりされる方は多いはずです。
それもそのはず、以前であれば事故車は処分する際に処分料として高額の料金を請求されるケースがほとんどでした。
事故車は、今では鉄の価格の高騰や日本車の世界進出によって、部品単位でも高価な価格がつくようになりました。
事故車を処分するといっても、
どこに事故車の処分をお願いすればいいのかわからない。
事故車の買取相場自体が全く分からない。
といった方がほとんどかと思います。
事故車買取の一括査定であれば事故車を複数の買取店に見積もりして貰えます。
あなたの事故車の買取価格が複数社から査定されますので、価格競争がおこります。
価格競争をおこすことでより高い金額で買取して貰うことが可能です。
カービュー事故車一括査定では事故車を専門に扱っている買取店が登録されています。
昔でしたら1件だけ値段を聞いて、こんなものか…としぶしぶ買取して貰うというケースが多かったのですが、
一括査定サービスの登場によって簡単に複数見積もりがとれるようになりました。
ただ…
いくら複数社に競合させるといっても事故車を放置してから査定の申込みをしてしまうと、確実に査定金額が下がってしまいます。
事故車は放置するとサビや、更なる故障を生んでさらに買取価格が付きにくくなってしまいます。
事故車は早めに処分して貰うことをおすすめします。
事故車を買取して貰う際に高価買取に繋げるPOINT
事故車を高く買取してもらうには、複数の買取店に査定してもらい買取価格を競争させることが大切です!
カービュー事故車一括査定に申込みされた後、査定に来てもらって実際の買取価格を出してもらいましょう。
査定自体は完全に無料ですので事故車買取業者をうまく利用して、事故車を一番高い買取価格で買取して貰いましょう!
カービュー事故車一括査定、対応エリア
買取対応地域 | |||
---|---|---|---|
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 |
秋田県 | 山形県 | 福島県 | 茨城県 |
栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 |
東京都 | 神奈川県 | 新潟県 | 富山県 |
石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 |
岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 |
滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 |
奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 |
岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 |
香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 |
宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |
- (2016/02/15)下取りVS事故車買取どっちがお得?を更新しました
- (2015/12/10)修復歴なしの車の場合を更新しました
- (2015/10/06)物損の交通事故の支払い価格を更新しました
- (2015/10/06)事故車修理時の代車交渉術を更新しました
- (2015/10/06)事故したときの示談交渉を更新しました